基礎体温はあなたのカラダのパロメータ。婦人体温計で毎日計測しましょう。

基礎体温は妊娠・排卵期だけを知るためのものではありません!

高温期・月経前に適した食事

むくみ対策をしましょう

高温期後半から月経前は、黄体ホルモンの影響で、体が水分を溜め込もうとする時期です。意識的に排泄効果のある食べ物や飲み物をとり、むくみ対策をしましょう。

野菜や果物には排泄効果がありますが、種類によっては体を冷やす作用もあります。体を冷やすと新陳代謝が低下し、ますます水分を溜め込んでしまうことになるので、体を温める食べ物と冷やす食べ物を知っておきましょう。

高温期後半から月経前はむくみやすいので注意

1.体を温める食べ物

野菜 ― ニンジン、ニラ、ネギ、ニンニク、玉ネギ、ピーマン、ショウガ、カボチャ
果物 ― リンゴ、ウメ、モモ、アンズ、ナツメ
肉類 ― 牛肉、鶏肉、羊肉
魚介類 ― イワシ、サンマ、エビ、サケ、カツオ、アジ、ウナギ
豆類 ― ゴマ、クルミ、納豆
調味料 ― ワサビ、酒、酢、チーズ、みそ、コショウ、黒砂糖
飲み物 ― 紅茶

体を温める食べ物

2.体を冷やす食べ物

野菜 ― トマト、キュウリ、レタス、ゴボウ、大根、セロリ、ナス
果物 ― スイカ、ナシ、柿、ミカン、バナナ、イチゴ、キウイ、パパイヤ
肉類 ― 馬肉、鴨肉
魚介類 ― カニ、アワビ、カキ、アサリ、シジミ
海藻類 ― ノリ、ヒジキ、コンプ
豆類 ― 枝豆、豆腐
調味料 ― 白砂糖、食塩、ハチミツ
飲み物 ― 牛乳、緑茶、ビール、コーヒー、ワイン、清涼飲料水

体を冷やす食べ物


また、この時期は精神的にも不安定になりやすいです。

ストレスを軽減するために、ショウガ、シソ、カルシウムを含む食品などを摂るように心がけ、カフェインは避けましょう。

ショウガ・シソ・カルシウムを摂りましょう